riturituのブログ

50代の日々の記録

防災リュックの中身を見直す

能登半島の地震は、津波の恐れがあったため
すぐ避難するように指示がでました。
避難する際、
防災リュックなど普段からまとめている人はそれをすぐ持っていけると思いますが
準備も何もしていない人は、どうすべきかパニックになるのではと感じました。


とにかく命が一番大事なので、すぐ家を出て避難場所に向かうことは分かっていても
スマホ、貴重品、水・・・などと考えているうちに、
銀行の通帳は?とか、印鑑は?食料は?防寒対策グッズ等々・・
あらゆるものがグルグルと頭の中を駆け巡り混乱するのではないかと。


これは全く他人事ではなく
自分がそのような状態になるのが目に見えるようで
しかも、私は今一人暮らし。
家族の誰かが落ち着けと声を掛けてくれる訳でもない。
私の「なんとなく防災リュック」を点検してみようと思い立ちました。


押入れから全部引っ張り出してみる。

私は少しだけ山登りをするので、9割方山登りグッズです。
山登りに持っていく物って、まさに防災グッズですね。凄い。
柿ピーとラムネ菓子はたった今コンビニで買ってきて追加しました(笑)。
私の定番山登りのおともですが、カロリーがある柿ピーと、すぐにエネルギーになるラムネ菓子はなかなか良いと思う。


課題は、
スキンケア用品と靴下を含めた下着一式がないので足さないといけないことと、
避難するときは左の紫色(小さい方)のリュックにしたいので、詰め込めるかどうか。


着替えは厳選し、アイゼンは災害時には必要ない、ランタンとガスバーナーは家でインフラが止まった際に使うからリュックには詰めなくていいとして、
左にまとめたものが全部入るか?

トイレットペーパーだけが入りませんでした(泣)
出来れば缶詰め等と、もう1本水も入れておきたいし、大きい方のリュックにすべきか悩みます。
実は、ピンクの大きい方のリュックは泊まりにいいと思い買ったものの
何となく体にしっくりこず結局1回も使用してないので慣れていないのです。


これとは別に、
お金、通帳、印鑑、身分証明書などの貴重品はショルダーバックにまとめておく予定です。
無印良品でよく見かける軽いビニール素材のバックを調達すればいいかな、と睨んでおります。


ひとまず今日は点検が出来て有意義でした!
あとは課題をきちんとクリアしよう。



***
昨日、乗員乗客379人を乗せたJAL機(日本航空機)と海上保安機が衝突。
本当に何故こんなに恐ろしいことが続くのだろう。
乗員乗客は全員脱出できたとのことで胸を撫でおろしましたが。